不動産売却時のリノベーションは必要?かかる費用や期間についても解説!

不動産売却時のリノベーションは必要?かかる費用や期間についても解説!

この記事のハイライト
●リノベーションとは既存の建物に大規模な改修をおこなって性能や価値を高めること
●売主にとってデメリットが多いため不動産売却時のリノベーションは基本的に不要
●リノベーションには6か月から7か月ほどの期間がかかる

不動産売却時には「リノベーションできれいにしてから売り出すほうが高く売れるのでは?」とお考えの方が多いかもしれません。
しかし、リノベーションをおこなったことがかえって逆効果になる可能性もあるため、慎重に検討する必要があります。
そこで今回は、リノベーションとはなにか、そのメリット・デメリットについて解説します。
リノベーションにかかる費用や期間についてもお伝えしますので、四日市エリアを中心に三重県全域で不動産売却をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時のリノベーションとは?リフォームとの違いはなに?

不動産売却時のリノベーションとは?リフォームとの違いはなに?

まずは、そもそも不動産売却時のリノベーションとはなにを意味する言葉なのか、またリフォームとはどこが違うのかといった基本的な部分からご説明していきましょう。

リノベーションとは?

そもそも「リノベーション(renovation)」とは、「革新・刷新・修復」といった意味の英単語です。
「革新」や「刷新」とは、既存のものをより適切と思われるものに変更することや、悪い面を一掃して全く新しくすることを指します。
つまり、不動産におけるリノベーションとは、既存の建物に大規模な改修をおこなうことで、住まいの性能を向上させたり、価値を高めたりすることなのです。
具体的には、次のようなことが挙げられます。

  • 設備などを最新のものに入れ替える
  • 家族構成やライフスタイルに合わせて間取りを変更する
  • 内外装などをデザイン性の高いものに変更する
  • 仕切りをなくして広々としたLDKにする
  • 耐久性や耐震性を高めるために壁を補修する

このようにリノベーションとは、建物に新たな付加価値を与えるための、大規模な改修工事のことなのです。

リフォームとの違いとは?

不動産売却時に「古い建物を修繕してきれいにする」といった意味合いでは、リフォームとリノベーションは同じことなのでは?と感じるかもしれません。
リフォームは、設備の変更や修繕といった比較的小規模な工事であるのに対し、リノベーションは、間取りや水道管、排水管などの大規模な工事をおこなうのが特徴です。
また、リフォームは新築のときと同等に戻す工事を指し、リノベーションでは新築のときよりも性能をアップさせるような工事をおこないます。
つまり、「工事の規模」と「住まいの性能」に違いがあるのです。

この記事も読まれています|不動産売却でかかる費用について解説!相場や計算方法もご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時にリノベーションをおこなうメリット・デメリット

不動産売却時にリノベーションをおこなうメリット・デメリット

では、不動産売却時にリノベーションをおこなうと、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

売主がリノベーションをおこなうメリットは少ない

不動産を売却するにあたって、「リノベーションをおこなうと売れやすいだろう」と思う方がいらっしゃるかもしれません。
たしかに、リノベーションは見た目がきれいでデザイン性も高くなるため、不動産を探している方に良い印象を与えられます。
また、間取りやデザイン、設備などが希望に合っていれば、新築住宅を購入するよりもお得だという点も、買主にとっては魅力でしょう。
しかし、売主にとってはデメリットのほうが多いため、リノベーションをおこなってから売り出すことはあまりおすすめできません。
どのようなデメリットがあるのか、具体的に見ていきましょう。

売主がリノベーションをおこなうデメリット

費用を回収できるとは限らない
前章でもお伝えしましたが、リノベーションは大規模な工事をおこなうため、費用が大幅にかさみます。
しかし、かかった費用を売却代金に上乗せして売れるわけではないため、費用を回収できないケースが多いのです。
たとえば、2,500万円の価値がある物件に、500万円の費用をかけてリノベーションをおこなったとします。
売主としては、かかった費用の分だけ高く売りたいところですが、3,000万円で売り出しても、相場より高ければ売却につながりにくいでしょう。
リノベーション費用を上乗せしたことで、結果的に売れ残ってしまうことも考えられます。
つまり、リノベーションをおこなっても、元々の査定価格に近い金額でしか売れないケースが多いため、費用をかけたぶんだけ売主が損をしてしまうのです。
ニーズに合わない可能性がある
最近は、中古物件を安く購入して、家族構成や好みに合わせてリノベーションをおこないたいと考える方が増えています。
そのような方は、好みに合わないうえに相場より高い物件は、選択肢から外してしまうでしょう。
つまり、売主の好みでリノベーションをおこなっても、ニーズに合わない可能性があるのです。
このように、不動産売却時にリノベーションをおこなうことは、売主にとってリスクが高いといえます。
したがって、物件が劣化していたとしても、そのまま売り出すことをおすすめします。

気になることがあれば不動産会社に相談する

不動産売却時にはリノベーションは不要であることをお伝えしましたが、早く買主を見つけるためには、内見時に好印象を与えることが大切です。
「あまりにも古いから売れるか心配」「きれいにするにはどうすれば良いだろう」など不安な方は、まず不動産会社に相談してみましょう。
弊社では、すぐに売却価格を試算したい方のための「不動産査定」や、売却に関するご相談を無料にてご利用いただけます。
現状を確認したうえで適切なアドバイスをさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

この記事も読まれています|不動産売却でかかる費用について解説!相場や計算方法もご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時のリノベーションにかかる費用と期間

不動産売却時のリノベーションにかかる費用と期間

それでは最後に、実際にリノベーションをおこなうとどれくらいの費用と期間がかかるのかをお伝えします。
不動産売却時のリノベーションは不要ですが、買主から値下げの交渉をされたときに、相場を知っておくと良いでしょう。
また、不動産売却をおこなうにあたって住み替えをご検討されている場合は、新居購入時のご参考にしてください。

リノベーションにかかる費用

住居の種類やどのような工事をするかによっても異なりますが、ここでは一般的な相場をお伝えします。
マンションの場合、1㎡あたり10万円から15万円ほどが相場です。
大幅な間取りの変更や設備にこだわると、1㎡あたり25万円ほどになるケースもあります。
また高層階の場合は、資材運搬のためのコストが上がるため、割高になる傾向にあります。
一戸建ての場合は、外壁や屋根の塗装、耐震補強をするかどうかによって費用の幅は広くなります。
一般的な相場として、1㎡あたり25万円ほどを目安に考えておく必要があるでしょう。

リノベーションにかかる期間

住宅全体をリノベーションする「フルリノベーション」の場合、6か月から7か月ほどの期間が必要です。
まず設計に3か月、工事が始まってから3か月を目安に考えておくと良いでしょう。
ただし、予期しないトラブルが起きて、施工に遅れが出ることもあります。
新居でのリノベーションをお考えの方は、物件を購入してから生活ができるまでにかかる期間を想定してスケジュールを立てましょう。

この記事も読まれています|不動産売却でかかる費用について解説!相場や計算方法もご紹介!

まとめ

不動産におけるリノベーションとは、既存の建物に大規模な改修をおこない、住まいの性能や価値を高めることです。
リノベーションには大幅な費用がかさみ、その費用を売却時に回収できるわけではないため、そのままの状態で売り出すほうが得策です。
「古いから売れないかもしれない」など、物件に気になることがあれば不動産会社に相談してみましょう。
棲まいのたんぽぽ不動産は、四日市エリアを中心に三重県全域で不動産売却のサポートをおこなっております。
お客様のご希望に沿った販売方法をご提案しますので、不動産売却をご検討の際はぜひ弊社にお任せください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

059-330-4008

営業時間
10:00~18:00
定休日
水曜日

関連記事

売却に関するお役立ち情報

諸経費に関するお役立ち情報

相続に関するお役立ち情報

税金・確定申告に関するお役立ち情報

売却査定

お問い合わせ