不動産のAI査定の仕組みについて!メリットとデメリットも解説

不動産のAI査定の仕組みについて!メリットとデメリットも解説

近年AIはさまざまな業界の業務を担っており、不動産査定も例外ではありません。
AIに馴染みのない方にとっては「人の手による査定に比べて信頼性はどうなんだろう」と心配に思われるかもしれません。
そこで今回は、不動産のAI査定の仕組みやメリット・デメリットについて解説します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産のAI査定の仕組み

AIとは「人工知能」で、知的作業を機械にさせることを指します。
人の手が膨大なデータ処理をおこなう場合に比べ、AIなら短時間で答えを導き出せるのが特徴です。
不動産のAI査定では、過去の類似物件の取引データをもとに不動産価格を算出する仕組みです。
取引データには、公示地価や路線価、建物の構造などが用いられます。
使用するデータや価格算出のプロセスは、人の手による査定の場合と同じです。

▼この記事も読まれています
旗竿地は売却が難しいと言われる理由とは?売却する方法についても解説

\お気軽にご相談ください!/

不動産のAI査定のメリット

不動産のAI査定のメリットは、WEB上で匿名で査定結果を求められる点です。
アカウント登録して必要項目を入力するだけで査定ができ、結果が出るのが早い点もメリットです。
不動産会社からの営業がないため、やりとりを煩わしく感じる方にも適した方法といえます。
財産分与などが関わっている場合には、他の人に知られずに所有する不動産の価値が調べられます。
まだ売却するかどうかを決めていなくても、手軽に推定価格を知り、将来の売却の参考にできるでしょう。

▼この記事も読まれています
中古マンションを売るのが大変な理由とは?売却方法や流れなどもご紹介

\お気軽にご相談ください!/

不動産のAI査定のデメリット

不動産のAI査定のデメリットは、実際の売却価格とは異なる場合がある点です。
正確な売却価格を算出するためには、現地確認をおこない個々の物件で異なる建物や室内の状態を見る必要があります。
一戸建ての場合、同じ築年数でもメンテナンスによって外装・内装や設備の劣化具合が大きく異なる可能性があります。
マンションでも全体の築年数が査定結果に影響する一方で、リフォーム歴が反映されず実際より安く査定されるケースがあるかもしれません。
売却の背景となる事情や個々の計画によっても、適切な売却活動は異なります。
そのため、AI査定はあくまで目安として使用し、実際の売却活動に進む前には不動産会社へ査定を依頼することをおすすめします。

▼この記事も読まれています
築浅一戸建て物件を売却する理由とは?売却するコツまでくわしくご紹介!

まとめ

不動産のAI査定では、人工知能を使って過去の類似物件の取引データをもとに不動産価格を算出します。
不動産のAI査定のメリットは、匿名で査定ができ、算出スピードも速い点です。
一方で、個々の物件によっても実際の売却価格には違いが生じるため、より正確な査定には現地確認が必要な点は覚えておきましょう。
四日市市で不動産売却をお考えなら地域密着の棲まいのたんぽぽ不動産にお任せください。
弊社のホームページより不動産査定依頼を受け付けておりますので、ぜひご利用ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

059-330-4008

営業時間
10:00~18:00
定休日
水曜日

関連記事

売却に関するお役立ち情報

諸経費に関するお役立ち情報

相続に関するお役立ち情報

税金・確定申告に関するお役立ち情報

売却査定

お問い合わせ